11月19日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第38回を開催し、県内外から124名が参加されました。 講師は前 天理大学 教授 谷山 正道 氏で「大和の歴史災害」をテーマ […]
カテゴリー: 歴史リレー講座
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第37回を開催しました!
10月15日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第37回を開催し、県内外から150名が参加されました。 講師は金峯山寺 長臈 田中 利典 氏で「奈良から生まれた修験道」をテ […]
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第35回を開催しました!
8月20日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第35回を開催し、県内外から223名が参加されました。 講師は西大寺清浄院 住職 佐伯 俊源氏で「聖徳太子信仰の展開」をテーマ […]
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第34回を開催しました!
7月16日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第34回を開催し、県内外から220名が参加されました。 講師は春日大社 宮司 花山院 弘匡氏で「春日の歴史と宝物 ーそれに私の […]
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第33回を開催しました!
6月18日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第33回を開催し、県内外から253名が参加されました。 講師は奈良県立図書情報館 館長 千田 稔氏で「聖徳太子の仏教と政治観 […]
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第32回を開催しました!
5月21日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第32回を開催し、県内外から190名が参加されました。 講演予定の法隆寺長老高田良信氏が4月にご逝去されましたので、急遽内容を […]
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第31回を開催しました!
4月16日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第31回を開催し、県内外から298名が参加されました。 講師は奈良県立橿原考古学研究所 所長 菅谷文則氏で「平城京と難波の津の […]
歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第30回を開催しました!
3月19日(日)、王寺町地域交流センターのリーベルホールにて歴史リレー講座「大和の古都はじめ」第30回を開催し、県内外から259名が参加されました。 講師は奈良県立図書情報館 館長 千田 稔氏で「隋使の難波津から推古朝の […]