
◎11月16日㈰ 第134回の歴史リレー講座「大和の古都はじめ」は、特別講演会で11月3日㈪㈷に開催いたします。
※ただし、第134回の特別講演会は、事前申込制となります。➡詳細はコチラ
◎12月21日㈰ の第135回は、通常どおり王寺町地域交流センター リーベルホールで開催となります。
※詳しくは、本HP内「歴史リレー講座について」ページにてご案内しています。➡ コチラ
歴史リレー講座
■日時:令和7年12月21日(日)13時30分~15時00分(入場券販売・開場:12時15分~)
■場所:王寺町地域交流センター リーベルホール(リーベル王寺東館5階)
■講師:西山 厚 氏(奈良国立博物館 名誉館員)
■演題:「奈良国立博物館「超 国宝」展を振り返る」
■受講料:500円
デジタル講談
■時間:15時15分~15時45分
■登壇:川本 三栄子 氏(講談師:旭堂南歌 / 町観光・広報大使 / 歌手)
■演題:「聖徳太子と愛犬ゆきまる」
■料金:無料
奈良ソムリエ講座
初回は大変好評で多くの受講者がおられたソムリエ講座!
次回も講座のテーマは、来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟」にあわせたお話しをしていただきます。
皆さま、ぜひお越しください。➡奈良ソムリエ講座についてはコチラ
■時間:同日11時30分~12時00分(開場11時00分を予定)
■場所:王寺町地域交流センター リーベルホール
■講師:NPO法人奈良まほろばソムリエの会 鉄田 憲男 氏
■演題:秀長をとりまく人々②「今井 宗久~火坂 雅志 氏の小説で読み解く~」
■受講料:無料(定員270名)


Facebook
Twitter
LINE




