
今年で6回目を迎える奈良県王寺町のクイズ大会「ゆきまるQ」が8月2日(土)に開催決定!今年は、同日午前中に高校生以下のクイズ大会も開催。100周年を迎える王寺町で新たな闘いの幕が上がります!
<プレゆきまるQ・関西ジュニア早押し杯>
高校生以下のクイズ大会「プレゆきまるQ・関西ジュニア早押し杯(運営協力:学校法人西大和学園、AQLクイズ連盟関西東部リーグ)」。早押しボタンで1位をめざそう!
この大会の上位成績者6名で新たに2チームを編成、午後の「ゆきまるQ」へ参戦します!さらに熱い闘いへの参加者募集中です♪
※参加費無料 ※事前エントリーが必要です
▶日程 令和7年8月2日(土)
▶時間 集合:午前9時30分 開始:午前9時45分
▶会場 王寺町地域交流センター内フリールーム1・2・3
☆「プレゆきまるQ」へ参加希望の高校生以下の皆さんは、今ならエントリー間に合います!(先着48名まで)☆
くわしくは、以下のURLへ
プレゆきまるQ・関西ジュニア早押し杯 情報サイト https://aqlkansaieast.wixsite.com/kansai-jr-hayaoshi エントリーサイト https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_yri_b1pleLkbNr7VDt5ZmsD9Esgvo9AJG1FKwQmj5FXF9g/viewform AQL関西東部リーグ X公式アカウント https://x.com/AQLkansaiEast
▶第6回クイズ大会「ゆきまるQ」
奈良のご当地検定「奈良まほろばソムリエ検定(通称:奈良検定)」試験問題や、最新の奈良時事問題など、”知れば誰かに話したくなる”クイズで、中・高校生クイズ研究部や観光事業に携わる事業者、ガイドさんなどが激突!
解説は、西大和学園社会科教諭の浮世博史先生と奈良検定最上級資格者で構成される「奈良まほろばソムリエの会」専務理事の鉄田憲男さん。めったに聞けない、現役教諭と専務理事による解説も楽しみです。
観戦無料!席で観戦しながらあなたもクイズに挑戦できるチャレンジシートも配布♪
▶日程 令和7年8月2日(土)
▶時間 14時00分~17時00分(予定)
▶会場 リーベル王寺東館5F 王寺町地域交流センター内リーベルホール
※13時20分開場(会場内は出入り自由。入場無料)
▶共催 奈良まほろばソムリエの会・王寺町観光協会
▶司会 原田 年晴 氏(王寺町観光・広報大使/ラジオ大阪アナウンサー)
▶解説 浮世 博史 氏(西大和学園社会科教諭)・鉄田 憲男 氏 (奈良まほろばソムリエの会専務理事)
▶過去の成績
第1回・2回優勝 東大寺学園クイズ研究部
第3回優勝 大阪星光学院クイズ研究会
第4回・5回優勝 王寺観光ボランティアガイドの会
▶協賛 奈良商工会議所(奈良まほろばソムリエ検定主催)
※奈良検定について➡ https://www.nara-cci.or.jp/narakentei/
<○出場チーム募集!>←←←締め切りました
3人1チームの中高クイズ研究部、町内に本社または事業所のある企業、町内で活動する観光振興団体を募集中!(~6/25締切)
<ミニイベント「ミャクミャクダンスチャレンジin王寺」も♪>
現在開催中の「大阪・関西万博2025」への王寺町秋の出展をご紹介!
子供たちと雪丸による「ミャクミャクダンスチャレンジin王寺」を実施予定です。お楽しみに(U=゚ω゚)ノ☆
同日 13時40分頃~ リーベルホールにて
☆ミャクミャクダンスについては、コチラ
*内容は状況により変更することがあります。
☆☆ポスターはコチラ