明日5月26日(木)から6月20日(月)まで、近鉄生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年を記念して王寺町観光協会が制作したパネル展示をしています。 ■場 所 王寺町地域交流センター5階 イベント広場(エスカレーター横) […]
投稿者: ojikankou
近鉄生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年!記念切手販売開始。
オリジナル フレーム切手「生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年〈近鉄生駒線(王寺~信貴山下間)開業100周年〉の販売を開始します。 商品名 生駒線・旧東信貴鋼索線開業100周年〈近鉄生駒線(王寺~信貴山下間)開業100周 […]
【明神山】VRゴーグルによる眺望の解説動画の視聴会を実施します。
【明神山】VRゴーグルによる眺望の解説動画の視聴会を実施します。 日程:2022年5月3日 時間:午前10時~午後3時 参加費:無料 明神山山頂からの眺望をより楽しめる、VRゴーグルを使った解説動画をご用意 […]
【明神山】ツツジが見ごろです
明神山山頂のツツジが見ごろを迎えています。
王寺町で様々な「だるま」を販売します!!
王寺町の達磨寺といえば「だるま」ということで、王寺町観光協会が実施している「touch darumaji プロジェクト」の中で誕生したキャラクター「コロコ」と「神宮寺ダル子」を販売します! 「コロコ」は、絵付け体験も実施 […]
王寺町の木を使った特産品を販売!!
王寺町観光協会では、令和4年4月20日より王寺町の木を使った特産品を販売しています! これらの特産品は、王寺町の木でつくるプロダクトとして、〈OJICHO WOOD〉と名付け、王寺町にある里山を維持するために間伐材・危険 […]
【王寺町観光・広報大使】元近畿日本鉄道名物広報マン福原稔浩 さんに委嘱
2022年3月24日、王寺町は観光・広報大使として元近畿日本鉄道 福原稔浩 氏に委嘱しました。 福原さんは、近鉄時代に名物広報マンとして発信・企画を長年されていたプロフェッショナルです。 ことしは日本で鉄道が開通して15 […]
オリーブ畑の愛称が決定しました!!
令和3年12月1日~令和4年1月31日の期間募集をしておりました 「オリーブ畑の愛称」について、397件のご応募がありました。 ご応募いただいた皆様ありがとうございました!! そして、「オリーブの日」である […]
周遊アプリ「Spot Tour」を使って、聖徳太子ゆかりの地をスタンプラリーでめぐりませんか。
【ご案内】 周遊アプリ「Spot Tour」を使って、聖徳太子ゆかりの地をスタンプラリーでめぐりませんか。 交通手段は自由、期間内なら何日かかっても大丈夫。5つ以上のスタンプを集めると抽選で、りーべる王寺東館で使えるお買 […]
2022年元旦「おうちで初日の出」はいかがですか
今月公開を開始した明神山のライブカメラ映像で、山頂からの初日の出を見ることができます。 2022年からは、おうちでも初日の出を楽しんでいただけます。 明神山ライブ ※1月1日の6時50分~7時20分頃の間、1分間隔で画像 […]