明治24年から続く伝統的なお祭り「達磨会式」を開催します!

コロナ禍で縮小開催をしておりました「達磨会式」が、4年ぶりに通常開催いたします!

大般若経法要や稚児行列、子ども坐禅会、王寺のグルメが楽しめる模擬店等も出店します!

今年で王寺町観光・広報大使に任命されて10周年を迎える雪丸はもちろん、今年新しく上牧町の公式キャラクターとして誕生した「ゆりはちゃん」をはじめとした近隣のゆるキャラたちも応援に駆けつけ、さらにはYAMATO超人「ナライガー心」も特別参加し、盛り上がること間違いなし!

子どもから大人まで楽しめるお祭りにぜひお越しください。

 


達磨会式

■日時:令和5年4月8日(土)10:00~16:00(荒天中止)

■場所:達磨寺(王寺町本町2丁目1-40)

■内容:ご祈祷・ご供養、稚児行列、法要、子ども坐禅会、模擬店・お祭り屋台、だるま市、BIG雪丸願い札、本堂特別展「だるま展」、ゆるキャラと記念撮影 等々

■ゆるキャラ出演予定

雪丸(王寺町)、ゆりはちゃん(上牧町)、上牧ぺたろう(上牧町商工会)、すな丸(河合町)、かぐやちゃん(広陵町)、パゴちゃん(斑鳩町)、たいしくん(大阪府太子町)、しぎとらくん(NPO法人信貴山観光協会)

■特別参加予定

YAMATO超人ナライガー心、天平衣装隊

 

◆◇子ども坐禅会は事前申込が必要です◇◆

時間:11:00~11:20頃

場所:達磨寺本堂(10:50までに集合)

先着:50人(無料、先着順、おとなも可)

申込:王寺町観光協会へお電話ください(TEL:0745-33ー6668、受付時間 平日9:00~17:00)

※①代表者氏名、②代表者連絡先(携帯)、③参加人数(おとな〇人・こども〇人)をお伝えください。

 

※当日、駐車場(旧王寺小学校運動場)は台数に限りがありますので、できる限り徒歩または公共交通機関をご利用ください。

 

同時開催イベント

★王寺プチマルシェ【主催:一般社団法人王寺まちづくり】

■時間:10時00分~16時00分(荒天中止)

■会場:達磨寺方丈(王寺町本町2丁目1-40)

■内容:手作り雑貨の販売やワークショップ等

★JRふれあいハイキング冬号【主催:王寺観光ボランティアガイドの会】

■集合・解散時間:9時30分集合~15時30分ごろ解散(荒天中止)

■集合・解散場所:JR王寺駅北側駅前広場  雪丸石像前

■ルート:JR王寺駅➡久度神社➡龍田大社➡松永弾正慰霊碑➡健民グラウンド(昼食)➡孝霊天皇陵➡達磨寺➡JR王寺駅

■参加費:300円(保険料・資料代)

■申込み:王寺観光ボランティアガイドの会  石橋(0745-27-4477またはoujiguide@outlook.jp)

※詳細はコチラ➡王寺観光ボランティアガイドの会ホームページ

 

達磨会式チラシ